アーキテクト・エージェンシーがお送りする建築最先端マガジン

Architect's magazine

MAGAZINE TOP > > グローバルBIM

BIM活用の最大メリットは、施工現場の効率化にあり!日本型IPDの概念と仕組みを構築し、新たな境地へ挑む

BIM活用の最大メリットは、施工現場の効率化にあり!日本型IPDの概念と仕組みを構築し、新たな境地へ挑む

グローバルBIM

日本の建設業界では、設計も施工段階においても、まだ2Dの図面が幅を利かせる。そんななか、施工現場へのBIMの活用で世界トップレベルの実績を築くのが、グローバルBIM(GB社)である。例えば、施工計画を3Dで可視化する独自開発のBIMアドオンソフトウエア「smartCONPlanner」は、大手ゼネコンを含む他の建設会社でも導入が進んでいる。ただし、同社の〝BIM戦略〞は、「建物をつくり管理する」だけにとどまらない。視線の先にあるのは、社会インフラなどとのデータ連携をベースにした、スマートシティ構築への貢献だ。

業界の発展のため独自開発のソフトをあえて〝公開〞

こうした同社の躍進を支えたのが、13年に矢島氏が開発し、社名にもなったBIMプラットフォーム「Global BIM」である。「ARCHICAD」(グラフィソフト社)を基幹CADに、そのデータの管理ややり取りを、クラウドをベースに行うのがポイントだ。それにより、巨大化したデータが扱いづらくセキュリティ上も問題が多い、という通常のBIMサーバーを使ったシステムの弱点を克服した。

「物理的に離れた本社、支店、施工現場、協力設計事務所、さらには海外拠点などが一つのクラウドで〝結ばれ〞た、まったく新しいBIMのインフラです。強固なセキュリティとスピードが担保されていて、そのプロジェクトについて資格を持つ人なら誰でもWeb経由でアクセスし、データの閲覧や作成・変更ができる。海外のメンバーとも、机を並べているように仕事ができるのです」(大島氏)

ただ、問題も残った。ARCHICADを使っていない協力設計事務所などとは、〝机を並べる〞ことができなかったのだ。そこで新たに開発したのが、鹿島建設が保有するARCHICADのライセンスを同社経由で貸し出して協業することができる「GlobalBIM ver・2」だ。協力会社は、許可されたプロジェクトの作業時のみアクセスでき、データをダウンロードすることはできない、という仕組みを備えることで、セキュリティを確保している。このソフトのおかげで、名実ともにどこの誰とでもBIMを活用した協調作業をすることが可能になった。

新たなBIMプラットフォームを確立させた同社は、さらに鹿島建設で開発・運用されていた、施工検討を視覚化できるARCHICAD専用BIMアドオンソフトウエア「smartCON Planner」(SCP)の公開販売を17年8月に開始した。仮設計画の3Dモデルを素早く作成できるこのソフトを使えば、従来2D図面ベースで行われていた施工計画時の検討風景は、一変する。例えば「現場で建機と建物が接触しないか」「クレーンは届くのか」といった確認が、画面を見ながらマウス操作一つでリアルかつスピーディにできる。施工計画の完全可視化は、プロジェクトにかかわる人間たちの情報共有も容易にする。その結果、計画の精度は上がり、検討時間の大幅な短縮も実現することができるのだ。

「2Dの図面は1人で描く。それを睨みながら、それぞれの関係者が、ああでもないこうでもない、と修正を加えていく従来のやり方だと、施工計画をまとめるのに1週間はかかりました。SCPなら、みんなが一堂に会し、バーチャルであたかも建物の中を覗いているかのごとく検討を進められますから、1日も必要ないでしょう」(矢島氏)

先の大島氏の言葉のとおり、同社はこのSCPを外部に販売している。

「『なぜそんなことをするのだ』という意見も、鹿島の社内にはありました。でも、建設業界がデジタル化、効率化していかないと、やがて全体が尻すぼみになってしまうのではないか、という危機感がありました。長い目で見れば、それが当社のためにもなるはずだ。ここで勝負はしない、という思いで〝公開〞したわけです」(矢島氏)

【次のページ】
「多機能なBIM」の特性を生かし、〝未来のまちづくり〞を

ページ: 1 2 3

PROFILE

中野 隆(写真左上)

中野 隆(写真左上)

Takashi Nakano
1974年、東北大学大学院工学研究科建築学専攻修了後、鹿島建設に入社。
現在、グローバルBIM代表取締役社長。

矢島和美(写真右上)

Kazumi Yajima
1984年、日本大学理工学部海洋建築工学科卒業後、鹿島建設に入社。
現在、グローバルBIM取締役副社長。鹿島建設建築管理本部本部次長、(兼務)BIM推進室長

吉田敬一郎(写真左下)

Keiichiro Yoshida
1980年、慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、オリエント・リース(現オリックス)に入社。
2013年、沖縄デジタルビジョン設立。
現在、グローバルBIM事業本部長。

大島 努(写真右下)

Tsutomu Oshima
1996年、群馬県立前橋工業高等学校建築科卒業後、鹿島クレスに入社。
現在、グローバルBIM営業部営業部長。

株式会社グローバル BIM

設立/2017年4月5日
代表者/代表取締役社長 中野 隆
所在地/東京都港区元赤坂1-3-9 K-Frontビル9階
https://www.global-bim.com/

人気のある記事

アーキテクツマガジンは、建築設計業界で働くみなさまの
キャリアアップをサポートするアーキテクト・エージェンシーが運営しています。

  • アーキテクトエージェンシー

ページトップへ