家具メーカーの強みを生かし、業容を拡大! スペースデザインの最適解を追求し続ける
オリバー 東日本デザイン部
アーキテクト・エージェンシーがお送りする建築最先端マガジン
Jun 20th, 2022 - セミナー情報
Jun 21st, 2022 - 設計部最前線
NTTファシリティーズ 都市・建築設計...
Dec 14th, 2018 - 事務所探訪
HBA/ハーシュ・べドナー・アソシエイ...
Dec 19th, 2016 - 建築家の肖像
アトリエ・アンド・アイ 坂本一成研究室...
May 12th, 2017 - 建築家の肖像
亀井忠夫
Jun 20th, 2022 - セミナー情報
クリーク・アンド・リバー社のアーキテクト・エージェンシーは、今年も9月17日(土)に、国内最大手の建築設計企業である日建設計、日建設計総合研究所、日建スペースデザイン、日建設計コンストラクション・マネ...
Jun 7th, 2022 - Special Report
採用イベント開催リポート PM・CM企業...
日本各地はもちろん、海外からの参加者も 2022年3月5日(土)、クリーク・アンド・リバー社(C&R社)建築グループが、「PM・CM企業合同転職ウェビナー」を開催。同業界の合同転職イベントは今回で3回...
May 18th, 2022 - 建築家の肖像
国広ジョージ
思ってもいなかった建築への道。大学での学びと経験が礎となる 父親はカリフォルニア州生まれの日系二世。母方は三菱財閥本家の系譜にあり、国広自身は創設者・岩崎弥太郎の玄孫に当たる。初渡米は5歳の時、母親...
May 18th, 2022 - Architect's Opinion
Jun Mitsui & Associa...
大学の建築学科を卒業し、最高裁判所の設計などで知られる岡田新一氏の事務所で4年勤務した私が、先生の出身校でもある米イェール大学の大学院に留学したのは、1982年のことである。私は当時、同大学の建築学部...
Apr 21st, 2022 - ニュース
平素は弊社発行のアーキテクツマガジンに格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 4月20日の発行に伴い、『アーキテクツマガジン Vol.33』をWEB版に記事を順次掲載いたします。 Twitter・...
Apr 18th, 2022 - 注目の大学研究室
4名の建築家に学ぶスタジオ制教育 2007年に創設された横浜国立大学大学院/建築都市スクール〝Y‐GSA〞は、日本で唯一のスタジオ制教育を実践する大学院である。特定の研究室に所属するのではなく、2年の...
Mar 25th, 2022 - 事務所探訪
「人を軸に据えた場の在り方を発信していきたい」。 そんな代表取締役の高井淳一郎氏の思いにより、2013年に設立されたヒトカラメディア。 「こだわりたかったのは、意志を持って生きる人を増やし、うねりを持...
パートナーをお探しの企業様へ
そもそも日本は、ものづくりの国です。
そして「ものづくり日本」の建築家たちの底力を、世界が高く評価しています。著名な建築家が世界の名だたる賞を次々に獲得し、また、海外の企業から当社に、「日本の建築家を紹介してほしい」という依頼が数多く届くことがその証です。
しかし、建築家を取り巻く環境は、十分に整備されたものではありません。その技術とは裏腹に日本における社会的ポジションは決して高くはありません。素晴らしい技術を持って独立したものの、本来の目的を達成できている方々は多くはないのではないでしょうか。
日本で建築業務に携わる方々が、国内外で活躍する環境づくりをサポートすることで、仕事に専念でき、かつ建築家としてのアイデンティティーを発揮できる場をつくりたい。そんな思いから『Architect’s magazine』を創刊しました。