アーキテクト・エージェンシーがお送りする建築最先端マガジン
Jun 14th, 2023 - 建築家の肖像
佐藤淳
Dec 14th, 2018 - 事務所探訪
HBA/ハーシュ・べドナー・アソシエイ...
Jan 20th, 2022 - 建築家の肖像
乾久美子
Jul 29th, 2022 - 建築家の肖像
篠原聡子
Aug 10th, 2023 - 建築家の肖像
深尾 精一
Apr 21st, 2025 - プロデュース部門最前線
安井建築設計事務所 ビジネス領域
事業の新たな柱としてビジネス領域を推進 安井建築設計事務所は、部署間の連携強化を図るため、2019年度に部門制から領域制へと移行。その一環として新設されたのがビジネス領域だ。 現在、ビジネス領域は...
Nov 19th, 2024 - プロデュース部門最前線
八芳園 AWAHI
日本の〝間〞の文化を空間デザインへ―― 江戸時代から続く日本庭園を有し、ブライダル事業やレストラン運営を手がけてきた八芳園は、その歴史と伝統を礎に、総合プロデュース企業として次世代を見据えた新たな価...
Nov 19th, 2024 - プロデュース部門最前線
丹青社 CMIセンター
空間体験価値の向上を目指す 商業施設から博物館などの文化施設まで、幅広い空間デザインを手がける丹青社は、空間体験価値の最大・最適化を目的、2017年、CMI(クロスメディアイノベーション)センターを...
Aug 19th, 2024 - プロデュース部門最前線
日本GLP プロジェクトマネジメント部
開かれた物流施設で新たな価値を創造 日本GLPは、先進的物流施設を基軸とし、次世代の社会インフラを全国で開発・運営するリーディングカンパニーである。2009年、同社の前身となるGLプロパティーズを設立...
Aug 19th, 2024 - プロデュース部門最前線
乃村工藝社 ビジネスプロデュース本部 建...
多様化する社会課題を独自の視点で解決 空間創造のプロフェッショナルとして、社会の新たな価値創造に貢献してきた乃村工藝社。2021年、従来の事業領域で培ってきたアイデアと提案力で、多様化する社会課題の解...
パートナーをお探しの企業様へ
そもそも日本は、ものづくりの国です。
そして「ものづくり日本」の建築家たちの底力を、世界が高く評価しています。著名な建築家が世界の名だたる賞を次々に獲得し、また、海外の企業から当社に、「日本の建築家を紹介してほしい」という依頼が数多く届くことがその証です。
しかし、建築家を取り巻く環境は、十分に整備されたものではありません。その技術とは裏腹に日本における社会的ポジションは決して高くはありません。素晴らしい技術を持って独立したものの、本来の目的を達成できている方々は多くはないのではないでしょうか。
日本で建築業務に携わる方々が、国内外で活躍する環境づくりをサポートすることで、仕事に専念でき、かつ建築家としてのアイデンティティーを発揮できる場をつくりたい。そんな思いから『Architect’s magazineJ の創刊を決意しました。