アーキテクト・エージェンシーがお送りする建築最先端マガジン

Architect's magazine

【50名限定!】2025/12/17(水)株式会社丹青社 内装&インテリア 転職セミナー

【50名限定!】2025/12/17(水)株式会社丹青社 内装&インテリア 転職セミナー

クリーク・アンド・リバー社のアーキテクト・エージェンシーは、今年も12月17日(水)に、株式会社丹青社による内装インテリア転職セミナーを開催します。オンラインにて株式会社丹青社の特徴や将来展望、求める人材像などをご説明し、企業担当者と接点が持てる場をご提供します。

必ずお読みください

※応募の際は必ず下記の募集職種をご確認ください。
※50名限定につき、必ずページ下部の申し込みボタンから事前登録をお願いいたします。
※お申し込み多数の場合は抽選を行います。

株式会社丹青社について


複合商業施設や国立博物館などの大型施設から、新業態専門店の多店舗展開なども含め、年間6,000件を超えるプロジェクトを手がけている。

登壇者紹介

高橋 久弥 様

デザインセンター センター長

神田 武志 様

デザインセンター 副センター長

布川 史織 様

人事部

石井 康祐 様

デザインセンター エクスペリエンススペースデザイン局 ホテルデザインユニット 1グループ グループ長

久鍋 太郎 様

デザインセンター エクスペリエンススペースデザイン局 ホテルデザインユニット 2グループ グループ長

募集職種

※各職種名をクリックすると、詳細が開きます。

【1】デザインディレクター(ホテル分野)

【職務内容】
ホテル分野での企画・設計業務を推進して頂くデザインディレクターをご担当いただきます。

【求める経験】
<必須>
・ホテル分野の企画・設計・監理・PM業務、または類似施設のインテリアデザイン、設計実務経験が5年以上ある方
・空間デザインソフトの使用経験のある方(AutoCAD、illustrator、Photoshop、PowerPoint他)
<歓迎>
・ホテル設計・施工のPM業務、日常会話レベルの英語が話せる方

【資格】
<歓迎>
・一級建築士
・ニ級建築士

【2】デザイナー/デザインディレクター(大型商業施設空間分野)

【職務内容】
大型商業施設空間分野での環境デザイン・デザインと設計におけるプロジェクトマネジメント業務をご担当いただきます。

【求める経験】
<必須>
・大型商業施設設計の実務経験が5年以上ある方
・空間デザインソフトの使用経験のある方(AutoCAD、illustrator、Photoshop、PowerPoint他)

【資格】
<歓迎>
・一級建築士
・ニ級建築士

【3】デザインディレクター(エンターテインメント分野)

【職務内容】
スポーツ施設や、ゲームやアニメ等IPコンテンツをテーマにしたエンターティメント性のある内装や、演出の企画・設計並びに監理業務の推進をご担当いただきます。

【求める経験】
<必須>
・施設内装の企画・設計・監理・PM業務、または類似施設の設計実務経験が5年以上ある方
・空間デザインソフトの使用経験のある方(AutoCAD、illustrator、Photoshop、PowerPoint他)
<歓迎>
・確認申請業務、諸官庁への確認業務の経験・実績
・映像装置や照明演出にも知見のある方

【資格】
<歓迎>
・一級建築士
・ニ級建築士

【4】デザインディレクター(札幌支店・関西支店・名古屋支店)

【職務内容】
商業空間分野、ビジネス空間分野、文化空間分野などのデザインをご担当いただきます。
【具体的な仕事内容】
・オリエンテーション 取材、調査
・デザイン企画 デザインコンペ資料作成
・基本構想~デザイン、基本設計~実施設計、現場での設計監理
・関連業種のマネジメント(協力会社の方々など)

【求める経験】
<必須>
・商業施設、大型複合商業施設、ホテル、公共空間、展示会、ショールーム、イベント等の企画・設計のご経験(目安5年以上)
・空間デザインソフトの使用経験のある方(AutoCAD、illustrator、Photoshop、PowerPoint他)
・デザインディレクションのご経験
<歓迎>
・クリエイティブディレクション、プロジェクトマネジメントの実務経験のある方 (デベロッパー、設計・コンサル、ゼネコン、広告代理店、イベント運営、地域活性化等)
・デジタルコンテンツに強みのある方
・BIM、3D設計ソフト(Revit、スケッチアップ等)使用経験のある方
・設備設計の調整経験のある方
・マネジメント経験のある方(札幌支店のみ)

【資格】
<必須>
・普通運転免許(AT可)
<歓迎>
・一級建築士
・ニ級建築士

【5】デザイナー/デザインディレクター(飲食店・チェーンストア)

【職務内容】
・飲食チェーン店における建築設計業務(内装含)
・大型商業施設物件における計画スタート時の建築設備与件の整理調整
・建築確認申請 など

【求める経験】
【デザイナー】
<必須>飲食店、チェーンストア設計の実務経験が5年以上ある方
<歓迎>Revitオペレーションスキル
【ディレクター】
<必須>飲食店、チェーンストア設計の実務経験、及びチームマネジメントの実績がある方
<歓迎>Revitオペレーションスキル

【資格】
<歓迎>
一級建築士 二級建築士

【6】コンピュテーショナルデザイン 職(設計支援業務)

【職務内容】
特殊形状のモデリング検討、最適化、シミュレーションを用いて、デザイナーのクリエイティブを最大限に引き出すための設計支援を行う専門人材を募集します。

【求める経験】
<必須>
・Rhinoceros、Grasshopper及びプログラミングの基礎知識(建築・内装・プロダクト分野いずれも歓迎)
・パラメトリックデザインや特異形状モデリングへの関心と実践経験
・コミュニケーション能力(設計者と円滑に連携し、要望をデザインに落とし込める力)
<歓迎>
・RevitやAutoCAD等とのデータ連携経験(Rhino.Inside.Revitなど)
・Grasshopperスクリプト(Python or C#)の開発経験
・Vray、Twinmotion、Blender、Houdini等のデザインツールを使用した実務経験
・建築や内装の施工図面に関する知識
・デザイン最適化・環境シミュレーション(Ladybug, Kangaroo等)の使用経験
・デジタルデザインの専門チーム立ち上げに興味のある方
・社内教育やチュートリアル資料の作成経験
・構造検証経験

【7】コンピュテーショナルデザイン 職(構造設計支援業務)

【職務内容】
・主にRhinoceros + Grasshopper、およびRevitを用いて、BIM設計プロセスに対してパラメトリックな仕組みを導入し、構造解析や合理化設計、施工BIMモデルとの整合性確保を行います。
・また、これらの手法を社内に浸透させていくための社内教育・ナレッジ共有活動なども行います。
<具体的な業務>
・形状最適化・トポロジー最適化等の解析ワークフロー構築(Karamba3D, Galapagos 等)
・複雑な意匠設計に対応した構造システムの検討・ビジュアライズ支援
・BIM環境における構造モデルの構築・管理
・ GrasshopperやRhino.Inside.Revit等を活用した構造BIM自動化支援
・BIM設計ワークフローの改善・テンプレート設計・社内教育

【求める経験】
<必須>
・内装、実務領域における構造計算の実施経験
・Karamba3DやSOFiSTiK、MIDASなどの構造解析ソフトの使用経験
<歓迎>
・Dynamoでの自動化スクリプト作成経験
・IFC、OpenBIM、データ連携に関する知識
・複雑形状を構造的に合理化するトポロジー最適化への理解
・スクリプトやツール類の開発・保守(Python, Dynamo, C#等)
・社内BIM教育やマニュアル作成経験
・Rhino.Inside.Revitによる連携モデル構築経験

概要

開催日時2025年12月17日(水)19:00~
当日の流れ■丹青社について説明
(人事部・布川様)
■デザインセンターの説明と実績
(デザインセンター・神田武志 副センター長)
■各職種について説明
■座談会
■働き方についての説明
(人事部・布川様)
■全体質疑応答
※内容は変更になる可能性があります。
※20:30頃終了予定です。
※終了時刻は前後する場合があります。
使用ツールZoom
※Zoomを初めて利用される方は下記URLより事前にダウンロードください。
ダウンロードはこちらから
定員50名
※お申し込み多数の場合は抽選となります。
参加費無料
主催株式会社クリーク・アンド・リバー社
ご参加にあたって■安定したWi-Fi環境で接続ください。
■情報保護のためプライベート空間でご参加ください。
■ご参加に際し、丹青社へのご質問などありましたら事前にまとめていただくとスムーズです。
■お申込み後に送信される自動返信メールに「参加前アンケート」が記載されております。必ずご回答ください。
■お申込み後、ご参加者のご要望をお伺いするため、クリーク・アンド・リバー社よりお電話にてご連絡させていただきますので、予めご了承ください。

よくある質問


A.情報収集の一環としてぜひご参加くださいませ。また、将来のキャリアについてお悩み事などございましたら、担当エージェントへお気軽にご相談ください。

A.履歴書・職務経歴書をご用意いただき、担当エージェントへご意向をお知らせください。その後、書類選考となります。

A.途中参加は可能です。しかし、ご自身のご希望職種の説明を聞けない場合がありますので、余裕をもって参加されることをおすすめしております。また残念ながら別日での開催やアーカイブ配信の予定はございませんが、ご参加いただけなかった場合も、ご興味をお持ちの方はクリーク・アンド・リバー社の担当者よりご説明させていただきますので、下記連絡先へお問い合わせください。

オフィスのご紹介

ホテルや商業施設、店舗、公共施設など丹青社が手掛ける内装はここから生まれる

広く開放的なオフィス

記事のご紹介

アーキテクツマガジンに掲載された丹青社CMI(クロスメディアイノベーション)センターについての取材記事です。ぜひお読みください。
>>>>時代の最先端技術を探求しながら、 空間に新しい価値を創造し続ける

PROFILE

株式会社クリーク・アンド・リバー社
建築グループ

担当/稲生(いのう)
TEL:03-4550-0091
Email:archi_hr@hq.cri.co.jp

==============================

<法人の皆様へ>
今後、同様のセミナーを開催したいなどのご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

人気のある記事

アーキテクツマガジンは、建築設計業界で働くみなさまの
キャリアアップをサポートするアーキテクト・エージェンシーが運営しています。

  • アーキテクトエージェンシー

ページトップへ