■アーキテクツマガジンVol.45(7月号)/発行&WEB版掲載およびリニューアルのお知らせ
平素は弊社発行のアーキテクツマガジンに格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
アーキテクツマガジンは2025年7月45号より、デザインやコンテンツを時代に合わせて対応するため、誌面を大幅にリニューアルいたします。アーキテクツマガジンの価値をより深くするために、従来のプロフェッショナルインタビューはそのままに、キャリア形成の具体的なプロセスや実務に直結するスキル解説を新たに追加。変化する時代の中で、建築に携わるすべての方々にとってより価値ある一冊をこれからも目指してまいります。
<アーキテクツマガジン発行への想い>
クリーク・アンド・リバー社の創業から一貫して、優れた能力を持ちながらも十分に力を発揮できずにいるクリエイティブ人材の支援を行ってきました。建築士の方々も同様に、個人事務所や少人数での独立開業が多く、属人的な人脈に頼りがちで、本来の能力を活かしきれていない現状があります。
アーキテクツマガジンは13年前の創刊以来、業界を代表する方々の人生観や取り組みを紹介してきましたが、若い世代の読者にもっと手に取ってもらいたいという課題を感じています。単一のロールモデルではなく、多様な生き方を紹介することで、これから業界を担う若手が自分に合った道筋を描けるような、より身近で実践的な内容へと進化させていく必要があると考えています。
これからは従来のヒューマンドキュメントの軸を大切にしながらも、業界のデジタル化という避けられない変化に向き合いたいと思っています。人の体験を通じてリアルに伝えることの重要性を感じており、建築家が実際にどのような場面でスキルを身につけ、どう活用したかを具体的に紹介していきたい。
若い世代だけでなく、経験豊富な方々にも新たな気づきを提供し、紙媒体だからこそ残せる価値のあるコンテンツを作り続けていきたいという想いを抱いています。
代表取締役社長(COO)
黒崎 淳
==================================================================================
記事は当サイトにても同時に掲載中!
各記事は X(旧Twitter)・Facebookにてもご紹介いたしますので、ぜひご確認ください。
※皆さまからのフォローもお待ちしております!
コンテンツは以下の通りです。
【表紙&建築家の肖像】津川恵理様(ALTEMY代表)
【Content】明日から始められる設計事務所の掛け算経営法20選(WEB未掲載)
【設計部最前線】株式会社熊谷組
【プロデュース部門最前線】Tuner&Townsend
【特集】日建設計中途採用セミナー
本マガジンは、季刊発行で建設会社・設計事務所などの建築関連企業各部署や学校法人、一般事業会社、公的機関などに向けて15,000部を発行するほか、https://www.arc-agency.jp/magazineにてバックナンバーも公開しております。
クリーク・アンド・リバー社は、今後も建築業界のさらなる発展に貢献し、建築業界に携わるみなさまの心強いサポートとなりますよう、精力的に活動してまいります。今後も変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社クリーク・アンド・リバー社
アーキテクツマガジン編集部
【発送停止のご連絡はこちらまで】
TEL:03-4550-0091
MAIL:arc-agency@hq.cri.co.jp