アーキテクト・エージェンシーがお送りする建築最先端マガジン

Architect's magazine

【対面開催】2025/12/6(土)三菱地所グループ合同 建築技術者キャリア採用セミナー

【対面開催】2025/12/6(土)三菱地所グループ合同 建築技術者キャリア採用セミナー


クリーク・アンド・リバー社のアーキテクト・エージェンシーは、12月6日(土)に、三菱地所グループによる建築技術者のためのキャリア採用セミナーを開催します。参加企業の特徴や将来展望、求める人材像などをご説明し、希望される方は面談会を実施の上、各企業担当者と多くの接点が持てる場をご提供します。

もくじ

必ずお読みください

※100名限定につき、必ずページ下部の申し込みボタンから事前登録をお願いいたします。
※お申し込み多数の場合は抽選を行います。
※ご希望の職種へのお申込みが多い場合、定員の都合によりご参加をお控えいただく場合がございます。

企業紹介



オフィスビル・商業施設等の開発、賃貸、管理/収益用不動産の開発・資産運用/住宅用地・工業用地等の開発、販売/余暇施設等の運営/不動産の売買、仲介、コンサルティングなど。

 


1890年三菱社が設置した、丸ノ内建築所をルーツとする組織系建築設計事務所。本店は千代田区。建築、土木等の設計・監理、リノベーション、都市・地域開発、各種コンサルティング。

 


オフィスビル、商業施設等の建物の総合的な運営・管理サービス。

 


非住宅建築並びに住宅の設計・施工、リフォーム、リノベーションなど。

 


募集職種

※各職種名をクリックすると、詳細が開きます。
※採用エリアはいずれも原則東京です。

三菱地所

【1】建築職能技術者

【職務内容】
・リノベーション等の大規模改修改修のプロジェクトマネジメント業務
・アセットマネジメント業務の建築分野に係る技術支援
・オフィス、商業施設の新築のうち、建築分野に係る技術支援・新技術領域の各種分野への活用の検討

【求める経験】
・大規模オフィスビル・商業ビル等におけるデベロッパー・サブコン・設計事務所などでの建築工事の設計監理経験
・高度な技術力・専門知識を元に専門会社、専門家などと緊密な連携を図ることが出来る方

【2】テナント入居に係る関連技術担当

【職務内容】
・テナント入居マネジメント業務(テナント入居工事の設計監理全般)
・ビル商品企画

【求める経験】
・テナントオフィスビルでのテナント入居の設計、同監理の経験のある方
・デベロッパー・設計事務所・サブコン等での設計監理経験のある方

三菱地所設計

【3】意匠設計

【職務内容】
組織設計事務所における意匠設計業務

【求める経験】
上記業務に関し、設計事務所、施工会社などにおいて5年以上の実務経験を有する方。

【4】構造設計

【職務内容】
組織設計事務所における構造設計業務

【求める経験】
上記業務に関し、設計事務所、施工会社などにおいて5年以上の実務経験を有する方。

【5】電気設備設計・監理

【職務内容】
組織設計事務所における電気設備の設計及び工事監理業務

【求める経験】
上記業務に関し、設計事務所、施工会社などにおいて5年以上の実務経験を有する方。

【6】機械設備設計・監理

【職務内容】
組織設計事務所における空調設備、給排水・衛生設備、DHC設備の設計及び工事監理業務

【求める経験】
上記業務に関し、設計事務所、施工会社などにおいて5年以上の実務経験を有する方。

【7】工務(監理・コストマネジメント業務)

【職務内容】
組織設計事務所における工事監理業務、コストマネジメント業務

【求める経験】
上記業務に関し、設計事務所、施工会社などにおいて5年以上の実務経験を有する方。

【8】土木

【職務内容】
組織設計事務所における土木・ランドスケープ設計、国内の都市再開発や地域開発、海外の大規模都市開発における街並みや公園緑地、外構空間などランドスケープに関する計画・設計・現場監理業務

【求める経験】
上記業務に関し、設計事務所、建設・造園コンサルタント、施工会社などにおいて5年以上の実務経験を有する方。

【9】CM

【職務内容】
組織設計事務所におけるコンストラクションマネジメント業務

【求める経験】
上記業務に関し、CM会社、設計事務所、施工会社などにおいて5年以上の実務経験を有する方。

【10】都市開発

【職務内容】
組織設計事務所における都市計画・都市開発業務(都市デザイン、都市計画、再開発のコンサルティング)

【求める経験】
上記業務に関し、設計事務所、施工会社などにおいて5年以上の実務経験を有する方。

三菱地所プロパティマネジメント

【11】建築技術系総合職(工事担当:建築、電気、空調・衛生)

【職務内容】
業務内容は主に以下3つで、全ての業務に携わります。
①オーナー関連工事:長期修繕計画に基づく修繕工事や、ビル全体・共用部のリニューアル工事及び改修工事における工事マネジメント業務。
②テナント関連工事:オフィス・商業テナントの新規入居工事やレイアウト変更、原状回復工事における工事マネジメント業務。
③不動産運営管理に係る技術支援:中長期修繕計画の見直しや、オーナー・営業・保守担当からの相談・問い合わせ対応を行い、ビルの運営管理が円滑に進むよう技術的視点からサポートします。

【求める経験】
■下記のいずれかの経験がある方
・設計事務所、建設会社(ゼネコン・サブコン)、PM会社、CM会社などにおける設計、工事管理(監理)、工事マネジメント業務などの経験。

三菱地所ホーム

【12】意匠設計(非住宅物件対応:S造・RC造・中大規模木造)

【職務内容】
土地有効活用提案における各種施設の設計業務
例:商業施設、医院、診療所、賃貸マンション、各種店舗、老人ホーム、保育園など。
・建築物の企画・コンセプト・プランニング・意匠設計
・プレゼンテーション用の資料作成、顧客打合せ
・建築意匠設計・基本図~実施図までのマネジメント、協力設計事務所打合せ
・各自治体の役所への申請業務及び協議
・工事中の監理
・その他付随する業務
上記業務のすべてまたは一部

【求める経験】
上記業務に関し、設計事務所、施工会社などにおいて5年以上の実務経験を有する方

【13】積算(非住宅物件対応)

【職務内容】
土地有効活用提案における各種施設の積算業務
例:商業施設、医院、診療所、賃貸マンション、各種店舗、老人ホーム、保育園など。
S造、RC造、木造建築物の積算(概算、積算、発注ほか)業務に従事いただきます。現在は木造建築物のニーズも増えてきており、木造建築にもチャレンジが可能です。
①プラン図より用途に応じて概算業務に従事いただきます。
②実施図面作成後、最終予算決定のための積算業務に従事頂きます。
③メインの発注先(一次請け)となるゼネコンやサブコンなどとの距離も近く、コスト調整や発注業務にも従事していたただきます。
また、設計担当者、工事担当者、営業担当者とのチームワークや連携もよくスムーズな業務が行われております。

【求める経験】
上記業務に関し、5年以上の実務経験を有する方

【14】施工管理(非住宅物件対応:RC造、S造、中大規模木造)

【職務内容】
S造、RC造建築物の施工管理(施工計画、工程管理、予算管理、品質管理、安全管理ほか)業務に従事いただきます。木造建築物のニーズも増えてきており、木造建築にもチャレンジが可能です。建物用途は、商業施設、医院、診療所、賃貸マンション、各種店舗、老人ホーム、保育園などです。
建築請負工事の施工管理業務ですが、現場の手配や調整に追われる仕事というよりは、工事監理に近い、総合的管理業務となります。メインの発注先(一次請け)となるゼネコンと施工計画、工程、品質、安全、原価管理等について打合せを重ね、現場も確認しながら建物を造り上げていく仕事となります。また、設計担当者や協力業者との連携も重要な役割となります。

【求める経験】
上記業務に関し、施工会社において5年以上の実務経験を有する方

【15】施工管理/建売(2×4工法)

【職務内容】
ディベロッパーから受注した建売分譲住宅プロジェクトの施工管理業務全般
※構造・工法は、木造2×4工法
施工管理者として多棟数の建売住宅の現場管理を行い、街づくりの一端を担っていただきます。
・施工計画の策定
・協力会社の手配
・ディベロッパーとの定例打合せ・月次報告
・日常の品質管理、工程管理、安全管理、原価管理
・内覧会時の説明業務
上記内容に付随する業務もご担当いただきます。
※現場は23区内が9割、残りは神奈川・千葉・埼玉。

【求める経験】
2×4住宅施工経験3年以上



概要

開催日時 2025年12月6日(土)13:00~
※上記日程でご都合がつかない場合は別途ご相談ください。
当日の流れ 参加企業による会社説明会
募集職種別の説明会
※内容は変更になる可能性があります。
場所株式会社クリーク・アンド・リバー社 東京本社
〒105-0004
東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE
■アクセス
都営地下鉄三⽥線 内幸町駅 A1出口/東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 A1出口 徒歩5分
JR⼭⼿線 他 新橋駅 烏森口 徒歩6分
東京メトロ銀座線 新橋駅日比谷口 徒歩7分

Googleマップ

定員 100名
※お申し込み多数の場合は抽選となります。
※ご希望の職種へのお申込みが多い場合、定員の都合によりご参加をお控えいただく場合がございます。
参加費無料
主催 株式会社クリーク・アンド・リバー社
ご参加にあたって ■ご参加に際し、三菱地所グループ各社へのご質問などありましたら事前にご準備いただくと当日の面談がスムーズです。
■お申込み後に送信される自動返信メールに「参加前アンケート」が記載されております。必ずご回答ください。
■お申込み後、ご要望をお伺いするため、クリーク・アンド・リバー社よりお電話にてご連絡させていただきますので、予めご了承ください。


よくある質問


A.情報収集の一環としてぜひご参加くださいませ。また、将来のキャリアについてお悩み事などございましたら、担当エージェントへお気軽にご相談ください。

A.履歴書・職務経歴書をご用意いただき、担当エージェントへご意向をお知らせください。その後、書類選考となります。

A.今回は「対面のみ」の開催です。オンラインでのご参加はできませんので、あらかじめご了承ください。

三菱地所グループについて

“まちづくりを通じた真に価値ある社会の実現”を基本使命として、”超長期視点でのまちづくり”と“時代を先取りするDNA” “膨大なエンドユーザーとの接点”と“膨大な不動産への関与”という強みを活かし、オフィスや商業施設、住宅など多岐にわたる建築・不動産の企画、開発、設計、運営管理などを国内外で手掛けている。

ご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせください。皆さまからのたくさんのご応募をお待ちしております。

PROFILE

株式会社クリーク・アンド・リバー社
アーキテクト・エージェンシー

担当/寺井・三浦
TEL:03-4550-0091(代表)
Email:archi_hr@hq.cri.co.jp

人気のある記事

アーキテクツマガジンは、建築設計業界で働くみなさまの
キャリアアップをサポートするアーキテクト・エージェンシーが運営しています。

  • アーキテクトエージェンシー

ページトップへ