まなび STUDY

<12/11(木)19:30~開催>意匠設計者が知ってトクする設備設計事務所の探し方と上手な付き合い方

クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は2025年12月11日(木)、意匠設計に関わる企業・建築士・設計者の皆様に向けたオンラインセミナー「意匠設計者が知ってトクする設備設計事務所の探し方と上手な付き合い方」を開催します。

 

近くて遠い存在、設備設計事務所。意匠設計者の皆様も、事務所ごとの違いや内情をあまりご存じないのではないでしょうか。今回は2023年創業の気鋭の設備設計会社で、Note「サンセツの日常」( https://note.com/rm000036 )などを通じて設備設計の魅力と情報を発信している株式会社山門設備設計の一柳氏を講師にお招きし、意匠設計者が知っておくと役立つ、設備設計事務所の探し方、設備設計事務所の受注実態、総合設備事務所と設備専門事務所の違い等、設備設計事務所の実態をご紹介します。

 

社会変化の激しい現代において、長期間現役で活躍し愛される建物を設計するためには、意匠設計と設備設計の連携が重要になります。設備設計に関する知識を増やし、設計に活かすための機会としてご活用ください。

登壇者


一柳 哲也(いちやなぎ てつや)氏
名古屋の門前町 覚王山で株式会社 山門設備設計を経営してます。17年間自動車の設計をしてから設備設計に転身しました。異業種からの挑戦ですが、弊社を選んでいただいたクライアント様と日々精進しながら、一歩一歩進んでいけたらと思います。
【私の履歴書】|サンセツの日常

こんな方にオススメ!

・意匠設計関連のお仕事をしている方
・設備設計に興味・関心がある方
・ネットワークを広げたい建築士・設計士の皆様 等

内容

・設備設計事務所ってどんなところ
・設備設計事務所の探し方
・設備設計事務所の受注実態
・総合設備事務所と設備専門事務所の違い
※上記は一例です。内容は変更となる可能性がございます

登壇者

Default alt text

一柳 哲也(いちやなぎ てつや)氏

名古屋の門前町覚王山で株式会社 山門設備設計を経営。

対象

・意匠設計関連のお仕事をしている方
・設備設計に興味・関心がある方
・ネットワークを広げたい建築士・設計士の皆様 等

概要

開催日時
2025年12月11日(木)
会場
Zoomオンライン開催
時間
19:30~20:30
受講料
無料
定員
50名
主催
株式会社クリーク・アンド・リバー社
応募締め切り
2025年12月11日(木)19:30

プログラム

19:30~
スタート・オープニング
19:35~
セッション
20:15~
質疑応答
20:30
終了

セミナーに関するお問い合わせ

株式会社クリーク・アンド・リバー社
PEC事務局
TEL:03-4565-9124
Email:pec_seminar@pr.cri.co.jp

お申し込みはこちらから

その他開催中のセミナー

セミナー一覧に戻る